前回はバリのスーパーマーケット「ティアラデワタ」のお話を書いたのですが(その記事はこちら)
バリの……と言いますか、インドネシアのスーパーって面倒に感じることがいくつかあるんですよね~。
まず一つがフロアの手前で荷物を預けなきゃいけないこと。
最近は、自分のバッグまで預けろと言われることはなくなったのですが
昔は小さなバッグやポシェットでも預けて(預け札をもらいます)から
入らなけれなならないところが多かったのです。
それは、要するに窃盗・万引き防止のためなのですが、
昔、長期のインドネシア旅行を繰り返して滞在してました時にはこのシステムにすっかり慣れてしまい、
日本に帰った時には逆にバッグを持ってスーパーの中を歩くことにとても罪悪感を感じ、
我ながら驚いてしまったことがあります。
「私はバッグを持っているけれど、わかって下さい! 私は万引きなんてしません!」と
一人ひそかに心の中で叫んでいました 周りの人もみんなそうですのにね
しかし、なぜか今では個人のバッグはおとがめなしになったようです、
が、依然として買い物後のスーパーの袋などはやはり預けるように言われます。
ちなみに「ティアラデワタ」には大きなコインロッカーがありまして、
そこに荷物を預けるということになっています。
これは、私は日本では見たことがなく、一般的なコインロッカーとは使用方法が異なっています。
そしてこの使い方を今まで何回も聞いてるのですが、ロッカーの前にスタッフのコがいて
結局は全部やってくれるものですから、結局聞いたことはあまり覚えていない……あはは、あほです
でも、まずロッカーのスタッフにコインをもらいます、というか借りますでしょ、
そのコインを「1」とか「2」とか「3」とか書かれているところの(上の写真をご参照くださいね)
コイン投入口へ入れますと、空いてるロッカーの扉が勝手にパンッと開きますので
そこに荷物を入れます。
そしてそのまま扉をバタンと押して閉めますと鍵がかかり、さきほど入れたコイン投入口のところから
レシートのような、印字された紙が出てきますのでこれを取ります。
これが、荷物を取り出すときに必要となるものですので失くしてはいけません。
大切に持っておきます。
そして荷物を取り出すときにはレシートに書かれた結構細かな数字の羅列を
コイン投入口の上のテンキーで押します。
すると、あら不思議(……でもありませんが )さきほど荷物を入れた扉が勝手に開く、
という具合になっております……と、たしかこんな感じで使うのだったような気がします……
た……多分……
それからもうひとつですね、バリのスーパーで面倒に感じるのが……
日本と同様、食品などは買い物カゴやカートに入れ、最後にレジに並んで支払いを済ませるのですが、
例えば靴屋さんとか、ジーンズとか、化粧品とか……そういう、それぞれのショップがありますよね、
これが、日本でなら二通り考えられるのですが、
大型スーパーなどでしたら靴もジーンズもスーパーの売り場の一つということで、
靴もジーンズも一緒にしてレジに持って行く、というパターンと
その売り場はそれぞれ経営の異なるショップなので、それぞれにその場で支払う、というパターン。
そして不思議なのがインドネシアの支払いシステム。
インドネシアの場合、それぞれは決して別経営のショップでは
無いように思うのですが(あくまでも推測ですが)、例えば、ジーンズを買いますでしょ?
するとジーンズショップのお姉さんらしき人はその場で伝票を書き、その伝票だけを私にくれます。
そしてその伝票を書いたおねえさんは総合レジのようなところに私のジーンズを持って行き、
私もやっぱりその伝票を持って同じレジへ行きます。
レジで伝票を渡しますと、お姉さんが持ってきたジーンズがレジの後ろの棚に
伝票の控えと共に置かれているので、レジ係の人はおもむろにそれを取り出し、レジを打ちます。
そこでお金を払い、商品を受け取ります。
や……ややこしくないですかぁ
とっても非生産的に思えるのは私だけでしょうか……。
「荷物を預けろ」といい、「商品は私が持って行きます、あなたは伝票だけ」といい、
疑り深いんじゃないの~ なーんて思ってしまいます
商品と伝票を一緒に渡して「レジへ持って行って下さい」でいいじゃない、
なんでそんな回りくどいことをするのかしら???
でも、そういえば日本でもそういうシステムがデパートなんかで残っているような……。
レジというようなところがなく、「これ買います」というと
販売員の方が支払いのお金と商品を持ってどこかに行って、
お釣りとレシートと商品を持って戻ってくる、という……。
デパートで働いたことがないので詳しくはわからないのですが、
なんか日本のデパートも独特のシステムですよね。
郷へ入っては郷へ従えですからバリの「荷物預けて下さい」も全くかまわないんですが、
この支払い方だけはどうも「面倒なことをしてるな~」と、その度に思ってしまうのです。
横のフロアではバーコードとか使って普通にレジをしているのに
ちょっと離れれば、こちらはなぜかかたくなに複写式の伝票……う~ん、よくわかりません
なぜ今だにこのやり方をし続けるのか……
どなたかご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えて下さい
いつもありがとうございます♪
もひとつついでに「ポチっとな」をどうぞよろしくお願いします♪
大人のためのバリ雑貨
もっと気軽に飾って頂きたいバリ絵画の「ギャラリー華」はこちらから♪
コメント